妖怪メダル零を持って「こぶた銀行」へ行こう!初めてのQRコードリーダー使用♪ニャイーンとコマニャチ編
2015/02/20
妖怪メダルってみなさんどんな遊び方していらっしゃるのでしょうか?わが家はつい
先日まで3DSも持っていませんでしたので、妖怪メダル1章・2章・3章・ガシャポンをひたすら
見つけた時に買って集める!とか、妖怪ウォッチおみくじ神社にて、大吉メダルをゲット
するまでひたすら並ぶ(笑)とか、お友達と持っていないメダルの交換をするとか(わたし的には1番
楽しかったりします♪)、妖怪メダランドに登録してキャンペーンメダルの応募をするとかの
使い方でした。
それが!!!今回、3DS&妖怪ウォッチ2本家/元祖がやってきたコトにより、妖怪メダルの
使う幅が広がったんですよねぇ♪そう!QRコードを読ませてアイテムゲットできるように
なったのです。今日は3DSにて、コマニャチメダルとニャイーンメダルを準備して早速
「こぶた銀行」に行きましたよ!
① 銀行カウンター1番のお姉さんに話しかける
② 手持ちの妖怪メダルのQRコードを読ませる
③ ニャイーンメダルやコマニャチメダルそれぞれの巻物をゲット
④ 巻物をゲットしただけでは使えないので、画面下の妖怪パッドを開いて
⑤ ようかいメダルをタップして
⑥ 今、攻撃にジバニャンを使っていたら「てもちのメダル」を選択
⑦ 今、攻撃にジバニャンを使っていなかったら「ひかえのメダル」を選択
⑧ ジバニャンで決定を押すとなにをする?と聞かれるので「ひっさつわざ」を選択
⑧ どにひっさつわざ?と聞かれるので「コマニャチやニャイーン」を選択
これで、次に現れた妖怪さんとは新しい必殺技で戦えます!!!初めてニャイーンを観られたトキには
超ウレシカッタです!
関連記事
-
-
妖怪家族マニュアルの5つ星コインでSランク妖怪とともだちになろう!!!
ゲームソフトショップやおもちゃ屋さんでは、まだまだ妖怪ウォッチ祭が繰り広げられて …
-
-
妖怪メダルのQRコードはどんな風に使う?3DSでQRコードは何度も使える?QRコードを使って楽しもう!
私の最近のお楽しみは「3DS妖怪ウォッチ2」にて、持っているコインのQRコードを …
-
-
ジェットニャンがほしー!!!
今日は家族がめずらしく(笑)「真打で持ってない妖怪がいる・・・」って話してきまし …